冷たいものが染みる…知覚過敏ってなに?【前編】

冷たいものが染みる…知覚過敏ってなに?【前編】

 

シャーベットや氷の入ったオレンジジュースなど、冷たい飲食物を口にするとピリッとした痛みがはしることはありませんか?
「痛み=むし歯」だと認識する方もいらっしゃるかもしれませんが、これは温度刺激を敏感に受け取る「知覚過敏」の症状である可能性が高いです。
この場合、痛みを訴えて歯科医院で診てもらっても、異常なしとの診断で終わるケースは少なくありません。
具体的にどのような症状が起こるのか、記事の中で詳しくお話しします。

ズキズキとした痛みが続く場合

最初にお伝えした通り、知覚過敏の代表的な症状は「冷たい飲食物を口にしたときのピリッとした痛み」です。症状は短時間で治まるのが特徴です。
中には「一見むし歯ではなさそうなのに、痛みがずっと続く」というケースもあります。この場合、知覚過敏が進行しているかもしれません。視認できないレベルの亀裂が複数入り、それが原因で歯が染みているのです。
また歯科治療で銀歯を入れたあと、初めに染みていた箇所が少しずつ痛むというケースもあります。これは当初のむし歯が神経付近まで蝕んでいたことを見落とし、詰め物や被せ物をしてしまった可能性が考えられます。
痛みが持続したりひどくなったりする場合、根管治療が必要です。
自己判断で「知覚過敏だから放っておこう」と思わず、早めにかかりつけ医に相談して適切な治療を受けてください。

 

知覚過敏に関して

温度などの外的刺激に敏感になった状態のことで「象牙質知覚過敏症」とも呼ばれます。
むし歯あるいは、過去に治療をした歯ではない箇所が痛む場合は知覚過敏だと診断されることが多いです。
症状に関して
代表的なのは「冷たい飲食物を口にしたとき歯が染みる」といった症状です。
ほかにも考えられる症状をリストアップしましたので、心当たりがないかチェックしてみてください。

このような外的刺激に染みることはありませんか?

・冷水や冷気が歯に触れたとき
・ブラッシング時に歯ブラシを当てたとき
・糖分が多い飲食物を口にしたとき
・味の濃い飲食物を食べたとき
・酸味が強い飲食物を口にしたとき
・温かい飲食物を口にしたとき

ほかの病気との違い

知覚過敏

外的刺激を受けたときだけ、一時的に痛むのが知覚過敏の特徴です。痛みの強さや感じ方は人それぞれで、「ピリッ」とした感覚の方もいれば「ズキン」あるいは「キーン」と感じる方もいらっしゃいます。
ただ、基本的に短時間で治まるということは共通しています。軽度の場合、知らず知らずのうちに治っているケースもあるでしょう。しかし中には、少しずつ症状が悪化することもあります。
例えば、当初は冷たい飲食物のみに症状が出ていたけれど、甘いものや温かい飲食物にまで痛みが出るようになったというケースです。
少しでも症状が悪化していると感じたら、早めにかかりつけ医で診てもらいましょう。

むし歯

初期段階では、基本的に甘いものや冷たい飲食物が歯に染みます。それから症状が進行するにつれて、温かい飲食物を口にした場合も染みるようになるでしょう。
さらに悪化すると、長時間の痛みが生じるようになります。そして我慢できないレベルの痛みが生じ、十分な食事や睡眠をとれない状態にまで追い込まれるでしょう。
どのような原因であるかにかかわらず、いつもと違う痛みや違和感を覚えたときは早めに歯科医院を受診してください。早期発見と治療によって、症状を最小限におさえられます。
伊藤歯科クリニックでも相談を承っていますので、お困りのことがあれば気軽にご来院ください。

投稿日:2023年2月10日  カテゴリー:未分類