目立ちにくいマウスピース矯正mouthpiece_ortho
マウスピース型矯正とは?
マウスピース型矯正とは、透明なマウスピースを使用した矯正方法です。
装置が目立ちにくい上に、患者さまご自身で装置の着脱ができる点が特徴です。矯正をしていることを周囲の人に気づかれることなく、口腔内の清潔を維持したままの治療が可能です。
専用のマウスピースを歯科医師の指示通り順番に装着し、少しずつ歯並びを整えるので患者さまへの負担も大きくありません。矯正治療に興味があるものの、ワイヤーの見た目が嫌で周囲に知られたくない方や日常生活の制限があって踏みとどまっていた方にもおすすめです。
当院では月に一回、第3火曜日の午後に矯正専門医が診療しております。
インビザライン
インビザラインは「マウスピース型矯正装置」とよばれるマウスピース矯正のひとつで、現在100ヶ国以上もの国で計800件もの治療実績をもちます。
各歯科医院の歯科医師が処方したものを開発元であるアメリカのアラインテクノロジー社へ発注することで、患者さまの歯に合ったマウスピースが製作されます。完成したマウスピースが歯科医院へ到着すると、治療を開始できる仕組みです。なおマウスピースは海外の工場で製作がされ、患者様オリジナルのマウスピースが届きます。
インビザラインがおすすめの方
- 仕事や学校が忙しく、高頻度の通院が困難な方
- 矯正していることを他人に知られたくない方
- ワイヤー装置による痛みや違和感に不安がある方
- 治療中の歯みがきのしづらさや、口腔内の衛生が心配な方
- 治療中であっても極力普段通りの生活を送りたい方
- 金属アレルギーをお持ちの方
部分矯正には「インビザライン・Go」
前歯の歯並びが気になる方には、前歯の矯正に特化したインビザライン・Goをご用意しています。
インビザラインと同様のマウスピース型矯正装置ですが、動かす歯の数が少なく、また料金も安価でご提供できます。
治療期間も短いのが特徴で、前歯だけが気になるという方にはおすすめの治療方法です。
比較表
装置の種類 |
インビザライン |
ブラケット矯正 |
装置 |
 |
 |
方法 |
マウスピースにて歯並びを改善 |
ワイヤーとブラケットにて歯並びを改善 |
見た目 |
透明で目立ちにくい |
歯の表側の金属が目立つ |
治療中の通院 |
2~3ヶ月に一回程度 |
1ヶ月に一回程度 |
口内炎 |
できにくい |
できやすい |
取り外し |
可 |
不可 |
金属アレルギー |
なし |
起こりうる |
インビザラインの流れ
1.カウンセリング
初回はカウンセリングを行います。歯並びや咬合に関するお悩みなど、何でもお気軽にご相談ください。
2.精密検査
口腔内の写真やレントゲン撮影など、さまざまな検査を実施します。
3.治療計画のご説明
検査の結果をもとに、極力患者さまのご希望に合わせた治療方法を提案いたします。インビザラインの場合、治療開始から終了までのシミュレーションを3Dのコンピューター画像でお見せすることが可能です。
4.ご契約~マウスピースの発注
治療計画に同意をいただいたのち、ご契約に進みます。その後、患者様の歯型をアラインテクノロジー社へ送信して装置を発注します。
5.使用方法の説明~治療開始
患者さま専用のマウスピースが完成し、歯科医院へ到着したら治療を開始します。なおマウスピースは、1日20時間以上の装着が必要です。お食事と歯みがきのとき以外は原則装着をお願いします。
6.保定期間
マウスピースの装着期間が終了したら、保定期間に入ります。後戻り防止のために、「リテーナー」という保定装置をつけてください。
治療にかかる費用
インビザライン(全体の歯並び矯正)
装置料金 |
715,000 円(税込) |
その他調整費(調整料・保定料) |
3,300~5,500円/1回 |
インビザラインGO(部分的な歯並び矯正)
装置料金 |
片顎 363,000円(税込)
両額 495,000円(税込) |
その他調整費(調整料・保定料) |
3,300~5,500円/1回 |
※伊藤歯科クリニックでは、クレジットカードを含む、さまざまな方法でお支払いが可能です。お支払いについての詳細はスタッフへお尋ねください。
治療費を分割払い デンタルローン
「人前に出るので歯並びを直したい!」
「おもいっきり笑顔で笑いたい!」
でも、自費診療だから治療費が高額で手が出しにくい…。
そう思っていませんか?
例えば、インビザラインGO 49.5万円(税込)をアプラスのデンタルローン(60回払い)を利用した場合、なんと!毎月9,000円でお支払いが可能です!!
1回目お支払い |
14,638円 |
2回目以降のお支払い |
9,000円/月 |
※金利3.9%、60回払いの場合
当院では、アプラスのデンタルローンを扱っています。
それぞれ、金利や利用条件が異なりますので、まずは気軽に従業員にご相談ください!